日々の出来事ランキング

さくら子のハッピーライフ・・・!

日々の出来事を配信していきます。

高齢者が抱える問題ってどんなことがあるのかな?

 

高齢者が抱える問題っていろいろあります。

 

第一に
シニアって何歳からなの?


一般からは60歳ごろから老人とみられていますね。

 

そこで
高齢者が抱える問題は、どのようなことあるでしょう。

 

・健康、・・・が
・お金、・・・が
・生き甲斐・・・大きく分けて
        この3つ位はすぐに思いうかぶでしょう。

 

この3要素は、

シニアが生き生きと余生を過ごすための必須要素なんです。


でも
私が思う一番の幸せは、普通の生活が出来ることです。

 

衣食住が維持できて毎日仕事に出かける。

 


仕事があれば
自分の居場所を確保できることが生きがいに通じます。

 


健康で、生活費が稼げて、生き甲斐に向かって
時間を使える状態に自分を置いておきます。

 

でも
現実は厳しい。


年齢が重なると
体は時間とともに壊れていきます。


歳を取れば取るほど健康面で色々な問題が生まれる。

 


余生を楽しむためには、
健康な体を維持するのが大前提です。

 


その次に必要なのが、

” 生き甲斐だ ”

生き甲斐を味わうためには、
実生活を支援するお金が必要になります。

 

 

問題は、
生きがいを感じる仕事が見つからない。

 

仕事が無いため年金だけでは余裕がある生活が出来ない。


すると
徐々に悪循環に入っていく。


健康もポジティブな姿勢がないと楽な方に引きずられて行く。


体を定期的に動かさないと体の筋肉は怠け始めます。


  ”健全なる肉体に健全なる精神が宿る ”・・・

   こんな言葉を思いだしてくる。

 

 

お金や生き甲斐があっても
健康を害すれば、余生は辛いものになるのは当たり前です。

健康であれば、
お金はなんとか作り出せる機会があります。

 


シニアは、

歳とともに健康面で不安を抱き始める。

 

誰もが平均年齢80歳まで生きられるという
保証はありません。


健康寿命が70歳であると言われても
自分がその対象に含まれているかなんて分からない。

 

今、
シニアが出来ることは健康で要られるために何をすべきかを
認識して生活することですね。

 


それには
病気になる前に予防する手段を取ることです。

・日常の活動で困らないために定期的な筋肉運動を実践する。


・毎年人間ドックを受けて自分の健康状態を把握しておく。

 

 

特に足の筋肉はもっとも重要です。

 

それは、
人間は常に使っておかないと足から衰えるからです。


壊れていく自分の体を観察して
不具合を早期に発見して早期に対策を取ります。

 

これをする事で健康を維持できるようになるから・・・。


シニアは自分の体を大事にすることから始まるのです。


その上で
自発的なアクションを取って生きがいを見つけ、
お金を稼ぐ・・・・


今からでも遅くはありません。


気がついたら即、実践しましょう。