日々の出来事ランキング

さくら子のハッピーライフ・・・!

日々の出来事を配信していきます。

自分の孤独死「心配」増加が50%に・・・・!

自分の孤独死「心配」増加が37%から・・・50%になってしまったの?


孤独死・・・といえばシニアが連想されると思います。

 


孤独死はシニアばかりではありません。

 


若者でも一人暮らしの人は沢山います。

 


ニュース画面を見てみると
自分の孤独死を心配している人が世論調査で増加しているという。

 


昨今の

 ”人口減社会 ” をテーマに実施した郵送による世論調査したのです。


すると
自分の孤独死を心配する人が半数に達したという。


以前の
2010年に調査は37%でしたから
大きく増えたのです。

 


これは
若者も心配・・・という答えだったのが印象的ですね。


そして
自分の老後は、家族は頼りにはならない・・・という答えも
ビックリです。


でも
高齢の70歳以上は54%が「頼りになる」と答えたというので
家族は頼りにしています。

 

 又
下記の例などもあります。


それは
定年後に妻が他界してしまいました。


家に1人残され、夕食はいつも駅前になった男性です。

 


この男性は
ほぼ毎日のように、駅前は晩ご飯を食べる場所だという。

 


週3回は、
社会人として学ぶ東京都内の大学院からの帰宅途中に直行し、

それ以外の日は、駅から約5キロ離れた自宅からバスに乗って来るという。

 


どの店に入るかは、
前夜のメニューとだぶらないことと、
その日に飲みたい酒の種類で決めているというのです。

 


人生100年・・・と言われるようになった時代に、
一人暮らしの高齢者が増えています。

 


かつてのような3世代同居が減る中
伴侶を亡くした後、老いて「孤食」・・・・となったりします。

 


世の中では
AIという人工頭脳まで出現してます。

 

 

AIとは簡単にいうと

目的に向かって、自分で考えて答えを出すコンピュータとその機能です。

 


しかも
ドンドン成長していきます。

 


人工知能・・・・AIをシンプルに表現すれば・・・・

 

例えば
将棋の藤井四段も使っているという将棋AIソフトがあります。

 


将棋に勝つため
王を取るために、
将棋のルールと過去のデータをたっぷり持っているソフトウェアが自分で考えて、
最適な一手を判断して導き出す・・・・

 


目的に向かって考えて答えを出す・・・・は

これって人間が日々行っていることと変わりませんよね。


人間もある目的を達成するためには、

・自分の知識や過去の経験をベースに

・こんな感じだろうという答えを推測し

・今ならこれが一番良いという判断をし

・実行する


誰しもがこんなステップで物事を考えて行動しています。


しかも人間は
色んな経験をすれば、その分だけ賢くなっていきます。


この
AI・・・人工知能もそれと同じです。


人工知能・・・AIは、

ただ人間が無意識のうちに行っていたことをコンピュータが

できるようにしただけですが、ただ人間の何倍ものスピードで

人間が考えるよりも多くパターンのなかから選択肢を選び出し

さらに学んでいくことができます。

 


最初の話題に戻って、

  孤独死 ” にならないように

AIを上手く日々の生活に利用できるようになるでしょう。

 


AIは、
人間の思考と行動をコンピュータができるようになっただけと
考えると分かりやすいと思います。

 


高齢者になる前に、
今の若者も先を読んでの生活が必須です。

 


この先の世の中の変化に
付いていくのに必死になるのは私ばかりではないでしょう。